レースみたいな練習シリーズ

3/14

 

名前忘れたレース20km

 

久々のカテゴリー別出走だったが、まあ無理だった。中盤のじわじわしたアップダウンで千切れ、後は水が切れて全然力が出ずにゴールした。家だと20キロでボトル1本消費してしまう。

 

踏んだ後もそこそこで踏むような練習はなんだかんだズイフトが1番適している気がするので、続けていきたい。それにしても、平坦でもそこそこパワーウェイトレシオが効くのは納得がいかない。

 

 

 

 

 

3/15

 

7(5と7がレース)

 

ペース走は西村が先頭の時だけ異様に上がって、隣の人かわいそうに…と思いながらいい感じに足を回した。二列は久しぶりだったが、左右の距離も意識できていい感じだった。

 

レース1回目は、取り敢えず前の方にいようとしていたら、いつの間にか信号をくぐり抜けて4人になっていた。しばらく回してゴールの直線の手前で逃げが確実になり、ストレートはヤバイくらい牽制していた。西村が行ったらいこうと思っていたのだが、自分の圧倒的な加速の遅さを考慮に入れていなかったので、3漕ぎで離れておしまい。2位。

 

2回目は、例の信号でケツヲさんがアタックし、ヤバイと思って追ったが届かずおしまい。あとは普通にローテして、スプリントは長谷川さんが行ったところで出たら西村が反対側から来て、なんとかへばりつこうともがいたら前に人がいて止まってしまい、何を考えたのかそのまま踏んだが流石にゴールが遠すぎて足が尽きた。何位かは不明。6位くらい?

 

スプリントの反省は、まず自分が加速が絶望的に遅いことを考えると、なるべくスピードが出た状態から加速する状況がベストなので、いかにしてその状況を作り出すかが問題だった。前のゴールだったら早駆けでワンチャンそのままいけたが、今回のは流石に無理なので、プチリードアウト的なことをしてペースを上げるなどすればよかった。後はシッティングで踏んでる時全然進んでる感じがしないので、また伝説のインナースプリントを実践したい。

 

その他は、普通のローテですらインターバルを感じてしまっているので、zwiftを駆使してレースに慣れていきたい。後ろについている時も車間を一定にするよりか、少し離れてでもなるべくパワーを一定に意識したほうがいいかもしれない。

 

 

 

 

 

そういえば全然違う話だが、今補給食を自作して持っていっている。なぜかというと、補給食代がバカにならなくなってきたからだ。

 

f:id:T_cell_receptor:20200317180637j:image

 

グラノーラを固めてココナッツプロテインで味付けしたもの。

 

前に抹茶プロテインで作ったとき、あの味にうるさそうな加Dさんから高評価を貰えたので、今回も期待を込めて作ってみた。

 

しかし、結果としては全然ココナッツの味がしないものが出来てしまった。やはり抹茶のように味の主張が強いものでないと厳しかったらしい。今度は反省を踏まえて、小豆プロテインで試してみたい。

 

f:id:T_cell_receptor:20200317181311j:image

 

↑比べてみると見るからに抹茶の方が美味しそう。

 

今度いいヤツが出来たら、また加Dさんに献上しようと思う。

 

好きな味が作れてコスパも良いので、是非試してみて下さい💁‍♂️